毎日の暮らし、ラクしてハッピー!ラッキー!

宝塚市の整理収納アドバイザー。小5男子と激務パパとの快適な暮らしは叶うのかっ?!ずぼらワーキングマザーの日々の暮らしを発信します。

(子育て)子供の姿勢改善、休校中の体力維持に、「今さらビリー」がバドミントンでピンポン?!---楽しくなければ、続かない、大人も子供も楽しめることを探して挑戦中(1)

 ずぼらワーキングマザーのmikky、宝塚市の整理収納アドバイザーです。
ScanSnap整理収納パートナー」として、日々暮らしに役立つ工夫もご提案しています。

 

息子の小学校から、さらに休校を延長するという連絡が来ました。
世の中の新型コロナウィルスの状況から、薄々は予感していましたが、後もう少し・・・と踏ん張っていた、こっちの心も折れそうです。

息子の生活も仕切り直しです。

 

前回より、我が家の休校中の過ごし方をご紹介しています。

 

mikky-happiness.hatenablog.com

 

公園の遊具が封鎖されたりと、外遊びまで制限されて、小学生が特に可愛そうです。
とにかく我が家では、ストレスの発散を最優先です。


ストレスが溜まると、結局勉強や体調にまで影響が出ます。
うまくストレスを発散して、次の段階で、勉強に意欲が湧いたり、体調が整えば良いのではないかと思っています。

で、今回は家の中で楽しめるアイデアと、外で楽しめるアイデア両方をご紹介したいと思います。

先ずは「今さらジロー」ならぬ「今さらビリー」です。

かつて、「ビリーズブートキャンプ」なるものが、ブームとなったことを覚えておられる方もいらっしゃるでしょう。
そう、あのビリー隊長です。
アメリカ軍隊式のエクササイズで十数年前に大ブームだったあのビリーズブートキャンプです。

 

↑↑↑↑↑なかなか1枚目の「基礎編」から抜け出せないくらいキツい!! 

 

当時は、しんどそうだったので、敬遠していましたが、 今回改めて DVD を手に入れ、入隊致しました(笑)。

 

DVDは、4枚セットなのですが、やってみたら・・・やっぱりキツイわぁ~。
1枚目の半分も出来ません でした(エクササイズ部分は約50分)。
半分のところで「除隊」しては、2~3日筋肉痛の繰り返し・・・体力落ちてます。


息子も最初は、面白がってやっていましたが、最後は結構キツそうでした。

 

でも、毎日続ければ、絶対効果ありそう。

上半身、下半身、ストレッチ、腹筋強化など全身まんべんなくエクササイズ出来ます。

 

キックやパンチなど、コンバット的な動きもあり、カッコいいので、意外と見た目を意識する「お年頃の中学生」とか、楽しくやってくれそうです。


男子には「腹筋割れたらカッコええで❤️」
女子には「セレブ女優みたいな ダイエット方法でええんちゃう?」と、殺し文句を変えて、勧めてみると、いいかも😁

2020年版なるものも最近あるそうです。
チャレンジされてはいかがでしょうか?

 

次に紹介するのは、通称ブレイブボード

 

スケボーのようなボード(もっとグニャグニャする)に乗って、身体を前後に動かし、ボードを進める遊具です。

何しろ、サーファーの方々もトレーニングがてらに使われるというのですから、体幹を鍛えるのに持ってこい! 

 

↑↑↑↑↑我が家は、元気の出る、サーキットオレンジです! 

 

サイズも何段階かあるようですが、初心者だし、息子の身体もまだ、小さいし、「ミニ」を選びましたが、大人も十分乗れる耐荷重があります。

 

なので、「いちびりのおかん」(100%関西弁!)も挑戦しました。

乗り方の動画も、YouTubeに色々あり、息子と二人で予習もばっちり!

お互い交代で支えあいながら、ヨロヨロと始めました。

 

息子が、私の手を持っている姿は、さながら「老親介護」状態だったかもしれません(笑)。

 

息子には、ヘルメットを被らせていたのですが、私はノーヘル。

舐めてました。

特に不慣れな最初の段階だったし、息子には私を支えきれず、見事にスッテンコロリン!

頭を打ってしまい、タンコブまで作ってしまいました。

大人も舐めたら、アカン!

ヘルメット風のキャップを購入です(モロ、ヘルメットはちょっと恥ずかしかった)。

 

 ↑↑↑↑↑中に、プロテクターが入っています。

 

キチンとプロテクターをつければ、怖くありません。

息子は怖がりなので、ヒジ、ヒザのプロテクターもしてます。

そうすると、怖さが軽減出来るようですよ。

みなさんも、しっかり対策を取って、体幹レーニングをしてくださいね。

 

そろそろ長くなったので、また次に書きます。

今度は、こんなに間を開けずにがんばります!


休校を楽しく過ごす、ご参考になれば、幸いです。

 

 

 「今日を変える 明日が変わる」

どんな小さなモノでも、積み重ねれば、大きな成果になると信じて✨、これからも取り組みたいと思います。