毎日の暮らし、ラクしてハッピー!ラッキー!

宝塚市の整理収納アドバイザー。小5男子と激務パパとの快適な暮らしは叶うのかっ?!ずぼらワーキングマザーの日々の暮らしを発信します。

(整理収納)整理収納アドバイザー1級1次試験結果ーーー次は2次試験です。

 

ずぼらワーキングマザーのmikkyです。

 

お陰さまでっ!!

整理収納アドバイザー1級の1次試験に

合格いたしましたっ!!!\(^_^)/

 

受験の手応えは全くなく、どちらかと言えばボロボロでした・・・。(T_T)

 mikky-happiness.hatenablog.com

 

きっと、ギリギリ合格の部類だと思います。


気を引き締めて、2次試験に臨みたいと思います。👊✨

 

で、次は2次試験準備なのですが、上の過去記事では「(出来の悪さにショックを受けているけど)心の整理が着いたら、2次試験対策を始めたいと思います。」と書いたのですが、結局全く手付かず・・・。


テーマは何だっけ?と今から配布資料の見直しや検索です。


2次試験のテーマは


1.【提案編】第三者(自分と家族以外)に対して、行う整理・収納の提案。
2.【実作業編】実際に整理・収納を行い(自分以外)、その目的と効果の発表。


の2つのうちどちらかの選択・・・う~む・・・悩みます。


1次試験会場での説明では、実作業編のテーマの方が、選ばれることが多いそうです。


でも、私なんかの整理・収納をやらせてくれる人、いないと思うんです・・・。

 

自分んちが、最悪だから。(TДT)

 

1級予備講座を受けた仲間達の中には、「整理が大好きで、もっとやりたい・・・」「もう、自宅は整理をやり尽くしたから、よそにも行きたくて・・・」といった、私にとっては驚愕Σ(*゚Д゚*)の理由で1級取得を目指されている方々がおられました。✨

 

私の最大のテーマは、毎日泥棒に入られているような、「エブリディ泥棒💕状態の我が家(笑)。

 

整理は嫌いではないのですが、夫婦とも愛着心💝が強く、モノが多くて自宅はパンパン。


それを一念発起、「子供がお友達を自宅に呼んで遊べるような家を作りたい」と思っています( =^ω^)

 

そして、もっと大きな夢は、この自分の苦労をネタに(事例じゃなく、ネタかいっ!!)、悩んでいる人、困っている人の気持ちに寄り添ったお手伝いをしたいと思っています。

 

自分の強みは、自分が困っているということ。出来ないという気持ちにリアルに寄り添えることではないかと考えています。

 

これからのやりたいことを考えると、2次試験もワクワクしてきました!💓

 

そんなワクワクを2次試験の課題に盛り込めたらいいなと思います。

では、取り急ぎ2次試験の準備にとりかかりますわぁ~!🏃💨

 

 

 どんな小さなモノでも、積み重ねれば、大きな成果になると信じて✨、これからも取り組みたいと思います。