毎日の暮らし、ラクしてハッピー!ラッキー!

宝塚市の整理収納アドバイザー。小5男子と激務パパとの快適な暮らしは叶うのかっ?!ずぼらワーキングマザーの日々の暮らしを発信します。

(子育て)楽しく知識の定着を図る「これでもかメソッド?!」ーーー興味の旬を逃さないで、伸ばしてやる

 

 

ずぼらワーキングマザーのmikkyです。

 

我が家の小4男子の息子くん、とっても歴史好き⚔️🎠。


学習漫画ですが、「日本の歴史」や「世界の歴史」など低学年のうちに読破、繰り返し何度も読んでいます。

私の知らないことも知っているし、歴史の教科書にも載っていないようなエピソードや人物も良く知っています。

 

なのに、さあドリルだ、通信教育の動画視聴だというと、面倒がって、全くやりません(*_*)。

 

f:id:mikky_happiness:20190607123120j:plain

↑↑↑↑↑息子自慢の本棚の一角

 

なぜここまで歴史⚔️🎠が好きになったのか。

どのように、勉強としてではなく、知識が身についたのか。

 

このゴールデンウィークの家族旅行🚄👜のことと、これまでの我が家のやり方をご紹介したいと思います。


ブログも2回にわたるかも知れません。
ご容赦とお付き合いをお願いします。

 

歴史好きの息子(と、激務パパ)の為に、「歴史嫌い」の私が計画した、今年のゴールデンウィークは、「2泊3日の奈良歴史旅行」

 

我々の住む兵庫県宝塚市から奈良までは、電車に乗って、ほんの1時間半程の距離。


日帰りも十分可能だったのですが、がっつり2泊3日の旅程でした。


節約ポイントは、宿泊費と食費です(あいかわらずトホホ・・・)。


それでも、駅前で便利な「ホテル日航 奈良」でお安く宿泊することが出来ました。

www.nikkonara.jp

 

奈良での訪問地は、多くはありませんでしたが、一つ一つ十分堪能出来るまで、また時間を気にせず楽しめるようにしました。


1日目・・・墨作り体験、奈良公園で鹿、東大寺で大仏、春日大社
2日目・・・興福寺法隆寺薬師寺
3日目・・・ならまち散策、昔遊び

 

(1日目)
墨作り🖌️体験は、私の趣味が書道というのもありますが、息子もちょうど学校で書写の時間に書道をする授業もあり、書道具を知るには頃合いでした。

 

f:id:mikky_happiness:20190608064109j:plain

↑↑↑↑↑生あたたかい、ふにゃふにゃした墨をぎゅっと握って指の型をつけました。


しかも激務パパが、仕事で遅れるということもあり(GWなのに、どんだけ激務?!😨)、息子の歴史の質問に対応できそうにない私が、出来そうなことを選び「墨作り🖌️体験」となりました。


その後、無事旦那とも合流し、大仏様にお会いしたり、鹿と触れ合うことが出来ました。

 

(2日目)
興福寺の国宝館では、阿修羅像で有名な「乾漆八部衆立像(かんしつはちぶしゅうりゅうぞう)」など貴重な国宝を見てきました。


息子はキラキラした目をして、飽きることなく好きなだけ、国宝館で仏像を眺め、阿修羅像の絵葉書とTシャツを買い込みました。

 

薬師寺では、ちょうど東塔が工事中で、普通ならここで「残念!」となるのですが、なんと工事現場の見学(ちゃんと観光用に通路になっていて、お坊様の解説つき)をさせてくれました。


五重の塔の最上階まで上ることが出来、最上階の屋根を目の高さで見れるという、一生に一度にあるかないかの体験が出来ました。

お土産は、東塔の設計図のクリアフォルダです。

 

夕方になって来ても、家路を急がなくても良いので、我々大人もイライラすることなく、息子を待ったり、一緒に楽しんだりできました。

 

(3日目)

観光スポットが並んだ、奈良の町並みをブラブラ散策。

昔あそびをさせてくれるところなどもあり、おはじき、お手玉、コマ回しにゴム飛び(子供のころは得意だったのに、足が上がりませんでした(*_*))。

息子は昔のオモチャにも夢中になってました。

帰宅後に、DAISOでおはじきを買い込みました。


楽しいGWでしたが、私の作戦はまだまだです。


この機を逃さず、これでもかと追い討ちをかけるように、迫りました。


帰宅時には、イラストが楽しそうな仏像の本を買い込みました。


帰ってから数日のうちに、メルカリとAmazonでガチャガチャの仏像シリーズ「四天王」と「阿修羅像」を揃えました。


ガチャガチャの料金より少々高値でしたが、目的の仏像を手に入れるため、指名買いです。

f:id:mikky_happiness:20190607123309j:plain

マンガでわかる仏像: 仏像の世界がますます好きになる!

↑↑↑↑↑最初は激務パパが自分の為に買ったのですが、息子はむさぼり読んだ後、自分の本棚に入れてました(笑)。漫画で分かりやすく紹介されています。

 

f:id:mikky_happiness:20190607123346j:plain

↑↑↑↑↑四天王像。中心に方位磁針を置いて、位置を合わせるというこだわりよう・・・。撮影時、倒してしまって、私が並べ直したので、間違っているかも。

 

f:id:mikky_happiness:20190607123326j:plain

↑↑↑↑↑阿修羅像。その麗しいお顔に、おかんもちょっとファンになりました。

 

キーワードは「気の済むまで」(笑)

 

これまでも、私の「これでもかメソッド」(今、命名しました)で、集中して息子の興味を定着させました。

 

次回は、この他にも、これまでやって来た、これでもか!これでもか!の事例をご紹介したいと思います。

 

どんな小さなモノでも、積み重ねれば、大きな成果になると信じて✨、これからも取り組みたいと思います。